福寿草の里

撮影日
2009年3月31日
撮影場所
福寿草の里
コメント
神石高原町(旧:神石町)の隠れた(?)名所、福寿草の自生地へ行ってきました。
福寿草は初めて見ましたが、花は小さくとも敷地内にびっしりと咲いておりなかなか見ごたえありました。

敷地内と道を挟んだ畑には水仙も多数植えてあり、付近は彩りがあふれていました。
所在地 広島県神石郡神石高原町草木 [地図
交通アクセス 中国自動車道東城ICより50分
山陽自動車道福山東ICより60分

国道182号線より県道牧油木線へ入り西進し、福桝川沿いに進むとあります。
シーズンには周辺に「福寿草の里」と書かれた案内板や幟が立っています。
注釈 フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。別名ガンジツソウ(元日草)。
日本では北海道から九州にかけて分布し山林に生育、花期は初春であり、3〜4cmの黄色い花を咲かせる。
正月用の鉢植えや盆栽などに用いられるが、野生のものは3〜4月に開花する。
(wikipediaより)















風景写真へ戻る

inserted by FC2 system